よしまのメモ帳

思いついたことを書き留める雑多ブログ。コメント欄は設けていますが基本的に反応しません。ご用の方はお問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。

カップの結露でテーブルが濡れる問題が110円で解決した。

スポンサーリンク

冷たいものを飲む機会が増える夏の、困りごと。

そう、カップやグラスの結露です。

グラスの結露

テーブルに置くと水でびしょびしょに、
コースターを使えばコースターの上が水たまりに、
ハンカチを置いたら長時間使うとカビが生える、
結露がつかないコップは見た目が…

といった風に悩んでいたんですが、今年は珪藻土コースターのおかげで快適に過ごせています。

珪藻土コースターのパッケージ

ダイソーにて購入。
丸型と四角型がありました。

珪藻土は吸湿性・放湿性や耐火性に優れ、壁やバスマットにも使われている素材だそうです。

土をバスマットやコースターに?と思って調べてみると、珪藻という植物性プランクトンの殻の化石とのこと。

うーん、理科は苦手ですが、つまり便利な土ってことですね!(雑)

コップの結露が珪藻土コースターであっさり解決したよ。

▽使用例

珪藻土コースターの商品説明

吸湿性を利用して、コースターだけでなく石鹸置きにも使えるんですね~。
プラスチックケースだとドロドロしてしまうので、これは良さそう。

▽表面はこんな感じ。
珪藻土コースター表面

▽裏面は無地。ツルツルしています。
珪藻土コースター裏面

大きさは、成人女性の手のひらが隠れるほどです。

▽iPhone6と比べると、直径がiPhoneの半分くらいあります。

珪藻土コースターとiphone6の大きさ比較

写真にはありませんが、厚みは約1㎝。

爪で叩くとコンコン、と軽い音がします。
陶器か磁器を叩く音の、響かないバージョンみたいな。

重さは紙やコルクよりずっと重く、安定感があります。
滑ったりする心配がない反面、うっかり落とすと割れそうです( ̄▽ ̄;)

コップを置いてもサラッサラ!

それでは珪藻土の実力を拝見します。

コンビニコーヒーのカップに冷たい飲み物を入れ、珪藻土コースターの上に乗せて結露が落ちるのを待ってみました。

珪藻土コースターを使ってみた

中身はセブンカフェラテじゃないよ(笑)

めちゃくちゃ汗かいていますね。
いつもは水たまりができて机に跡が残ってしまったり、コースターに水が溜まってコップを持ち上げるとダバダバと零れるのですが、

結露を吸った珪藻土コースター

どや。

結露を吸った珪藻土コースターのアップ

どや。(2回目)

全然濡れていません!

湿ってもいません!

サラッサラ!

コースターに触れていない面は水滴がついていますが、底の結露がしっかり吸い取られているので、カップを持ち上げても滴ることはほぼありません。

ちなみに裏面もしっかり吸水性がありまして、テーブルに直置きしてできた結露の水たまりの上にコースターを置くと、綺麗に吸い取ってくれました。布巾代わりにもなるのか!

ただマグカップなどの重たいコップも置くせいか、半月くらい使った今は、真ん中がちょっぴり削れています(^^;)

まぁ百均だし、これは仕方ないかな?
耐久性は、夏が終わってから判断します。

注意点:定期的に乾かしましょう

珪藻土もコルクや布のように、湿ったまま置いておくとカビが生えるそうです。
体感として、コースターの底が冷たくなったら少し休ませた方が良いかと思います。

1日1~2時間の使用なら問題ありませんが、毎日長時間使う方はこまめに陰干しして乾燥させましょう。2枚買って交互に使ったりね。

これまでコップの結露対策に夏を3周くらいして悩んでいたのに、とっとと110円出して買っとけば良かったです。

多分世間の人はとっくに使っているんだろうな~。
時間かけた割にあっさり解決するの、悪い癖だわ!

今回はダイソーのものを紹介してきましたが、他の100円ショップや雑貨屋さんでも売っていますので、コップの結露にお悩みの方は、ぜひ探してみてください。

来客用などデザイン性を求めるなら断然、雑貨屋さんがおすすめです(^^)