よしまのメモ帳

思いついたことを書き留める雑多ブログ。コメント欄は設けていますが基本的に反応しません。ご用の方はお問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。

百均グッズで携帯ストラップを部屋に飾ってみた。

スポンサーリンク

f:id:yoshimamo:20150901184727j:plain

小さいことからコツコツと。
相変わらず年末の掃除で部屋を整理してます。
今日はアニメや漫画のグッズを片付けていました。

すると出るわ出るわガチャポンのグッズ。
カプセルトイって言うんでしたっけ?
最近のはクオリティが高くてついついしゃがみこんでハンドルまわしちゃうんですよね~。

中でも多いのが携帯ストラップ。
特に夏目友人帳のニャンコ先生の数が尋常じゃない。
ガチャポン見つけるたびに買うから20個くらいあるんですが、こんなにあっても携帯や鍵に付けきれません。
そもそもスマホだからカバーかイヤホンジャックに差すパーツ買わないと付けられない。
鍵とかに付けることも出来ますが、ストラップの塗装がはがれるのも嫌なのでせめて表に出していつでも愛でられるようにしようと部屋に飾ることにしました。

材料はすべて100円均一で。

ネットショップを見たんですが、ストラップを飾るためのスタンドとかがあるんですね~。
どこにでも置けるから良いなぁ。

こういうのとかお洒落。使ってみたい。
しかし今の私には1900円も大金です。
インテリアにこだわっていない自分はそんなに出せない。
でも可愛いのでお財布に余裕のある方にはオススメです。

なので、今日のところは100均(ダイソー)のグッズでなんとかします。

1.つっぱり棒を使う

家のことなら母に聞け。
「なんか良い方法ないー?」とお母さんに聞いて返ってきた答えがこちら、つっぱり棒でした。

飾り方は簡単。
つっぱり棒にストラップの紐を通すか結ぶかして好きなところに突っ張るだけ。

こんな感じになります。

f:id:yoshimamo:20141205142634j:plain

元々カラーボックスの一段にフィギュアを飾ってあったので、その上の方につっぱりました。
スペースを有効に活用できるので個人的にオススメな方法です。

上から透明なクロス(テーブルクロスの上にかけるビニールのあれ)をかけておけば埃もかかりません。
ニャンコ先生で1本あたり20個弱、ラバストは大きいので10~14個くらいはかけられそうです。

一般的な3段カラーボックスは、ダイソーのつっぱり棒1本入りの中で一番短いものが丁度良かったです。
一番小さい2本入りは長さが足りませんでした。

カラーバリエーションもいくらかあるのでお好みで。

2.コルクボードを使う

ブログ等で紹介されているのはこちらの飾り方が多かったですね。

用意するものはコルクボードと飾りが付いた押しピン(画鋲?)。
これまたやり方は簡単で、コルクボードに押しピンを差してストラップをかけるだけ。

もちろんこれらも100均で買うことが出来ます。
30×40(cm)のコルクボードで20~30個は飾ることが出来そうです。

コルクボードは立て掛けたり壁にかけることが出来るのがメリットですね。
つっぱる場所が無くても良い。そしてお洒落。

ボードの前に物を置くと見えなくなるので気をつけたいです。

 

他にもプラスチックの網?みたいなグッズに括り付けたり、アクセサリーをかけるスタンドを買って1つの枝にいくつも掛けたりと色々方法はあるみたいです。

散々飾り方に悩んでいたのに、ストラップってこんなに簡単に飾れちゃうんですね(^^;