よしまのメモ帳

思いついたことを書き留める雑多ブログ。コメント欄は設けていますが基本的に反応しません。ご用の方はお問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

関連ページプラグイン「Milliard」で関連記事をスタイリッシュに表示してみた。

数日前に関連記事ツールを変えました。 記事下にあるアレです。他の記事へのリンク集みたいなやつ。 読者登録しているアリカワシュウヘイさんのブログをいつものように拝見していて、下の方にかっこいい関連記事ツールを見つけたのがきっかけでした。 (勝手…

食べ放題で元をとれ!たくさん食べるための5つのポイント。

最終更新日:2017年7月19日 この前の日曜日、最近できたビュッフェレストランに家族で行ってきました。和食中心でヘルシー、種類も多くて大満足。また行きたいです。 しかし心残りもありました。 それは「全部の料理を食べたかった」「元を取りたい」という…

ちふれとポンズはどちらがおすすめ?クレンジングクリームの代表格を比較してみた。

最終更新日:2020年1月8日 クレンジングクリームといえば、 ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム POND'S(ポンズ) この2種類が思い浮かぶ方は多いのではないでしょうか? シンプルな成分とパッケージで安く良いものが買えるちふれ。 170年という歴史を持…

ブックサプライで本を買い取ってもらった結果と感想。申込みから支払いまでが楽ちんでハマりそうです。

最終更新日:2019年4月3日 この記事では、買取ショップ「ブックサプライ」を利用してみた感想を書いていきます。 一度読んだまま本棚に眠っている漫画や小説、ビジネス書ってありますよね。 捨てるのはもったいないし、古本屋に持って行くのは面倒だし二束三…

肩こり解消には「みょんみょん棒」がオススメ!

先日、一部界隈で話題になっているみょんみょん棒を買いました。 はい、みょんみょん棒で反応した方は是非お友達になりましょう。 みょんみょん棒というのはこれのことです。 毎週聴いているラジオ番組でたびたび話題に上っていてつい買っちゃったんですが、…

毎日1時間歩くより5時間立って生活する方が楽して痩せられるかもしれない。

最終更新日:2018年12月7日 ダイエットのためにウォーキングを日課にしようと頑張っている今日この頃ですが、雨が降って歩きに出られない日にふと 「立ってるだけでも疲れるからカロリー消費されてるんじゃない?」 と考えつきました。 いちいち着替えて歩き…

低コストで簡単にスマホケースを自作する方法。

最終更新日:2019年4月9日 スマホケースって最近はネットで画像を送ればあっという間に作ってくれるサービスがありますよね。 でも1個1000円とか2000円とかするので、気軽にポンポン作れないのが現実だったり…。 イベントがあるごとにそのイメージに合わせて…

東銀座「アメリカン」のサンドイッチは噂通りボリューム満点だった。

最終更新日:2020年2月16日 旅行最終日、しろくまカフェでまったりしたあとはお土産と夕飯を買って帰るだけ。 東京最後のご飯として購入したのは東銀座にあります「アメリカン」というお店のサンドイッチでした。 読者登録している池田仮名 (id:bulldra)さん…

しろくまカフェin高田馬場で、ゆったりのんびりしてきました。

最終更新日:2020年2月16日 東京ごはん3記事目です。 2日目は昼抜きで夜は池袋のラーメンでした。空腹のあまり写真を撮り忘れたので記事にできそうになかったんですが、美味しかったです! そして旅行最終日である3日目。時間ギリギリにホテルをチェックアウ…

東京旅行の夕食を八重洲の「ねぎし」にして正解だった。

昨日に続いて東京遠征で食べたものの紹介です。 昨日はコンビニデザートでしたが今日はちゃんとご飯屋さんなので!(笑) 始発の新幹線でサンドイッチを食べたきりだった旅行初日の夜、「とにかくがっつり食べたい!」と思って調べて見つけたのは「ねぎし」…

口内炎に試してほしい!塩うがいの方法。

最終更新日:2019年3月1日 つい先日のこと。 口内炎が出来たので、早く治す方法のひとつとして聞いたことがあった「塩うがい」を試してみました。 本当に後悔しました。 なぜ今までこれをしなかったのか。口内炎ができる度に長い間苦しんでいたのは何だった…

今更はてなブログアプリで見出しを付けられることに気づいた。

最終更新日:2020年3月3日 はてなのスマホ用アプリって使っている人はどれくらいいるんでしょうね。 私はスマホやタブレットを使うとき、はてなブログのスマホページを開いてブログを書いていました。しかし見出しや箇条書きができなくて不便なので、最近は…

実写版「どうしても触れたくない」を観た感想。受けさんが可愛いです。

最終更新日:2020年3月4日 最寄りのツタヤから「DVD全作レンタル半額だよ!」と連絡をいただいたので、映画「どうしても触れたくない」のDVDを借りて観ました。今日はその感想を書いていきたいと思います。 「どうしても触れたくない」はヨネダコウ先生原作…