よしまのメモ帳

思いついたことを書き留める雑多ブログ。コメント欄は設けていますが基本的に反応しません。ご用の方はお問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。

よしまさんの口下には親知らずが埋まっている。

スポンサーリンク

f:id:yoshimamo:20160218165003j:plain

完全に文字りたい気持ちから書き始めました今日の記事でございます(笑)

昨日の話になりますが、歯が痛かったので歯医者さん行ってレントゲン撮ってもらったら親知らずが埋まってました。
4本とも綺麗に歯茎の中?に。

目次

なんか親知らずが埋まってるんですけど。

親知らずが埋まってるのは7年前くらいに診てもらって知ってたんですが、7年間ずーっと埋まりっぱなしってどういうことかと思いまして。

周りの話を聞くと、親知らずは大体20代頃には表に出てくるみたいなんですよね。
生えるときは痛いと聞くので生えないでいてくれるのは有難いことなんですが、不思議で仕方ありません。

どうして親知らずが生えるの?

そもそもなぜ親知らずは生えるんでしょう。
虫歯になりやすくて真っ直ぐ生えないこともある。
いずれ抜かれる歯なら生えなくてもいいじゃないかと思うんですが…

調べてみると、理由は単純に「生えるものだから」ということみたいです。

「成長に伴ってあごの骨格も発達していくわけですが、大人になるころになって、ようやく親知らずのスペースができる。単純にそれだけです」

「歯の元になる歯胚というものがあります。親知らずの場合、歯胚が9〜10歳ごろに作られ、多くの場合は17〜25歳ごろにかけて生えてくるのが一般的です」

素朴な疑問。親知らずが後からはえてくるのはなぜ? - ウォッチ | 教えて!gooより

他の歯と同じように「生えるもの」であり、ただ時期が少し遅れているだけなんですね。
ないことに慣れてるところに急に生えてくるから違和感があるのかもしれません。

生えてくる時期

生えてくる時期はだいたい10代後半からで、昨日診てもらった先生によると20代頃までは生えようとするらしいです。

そういえば昔のクラスメイトは中3で生え始めていたような。
かと思えば、いとこは20代半ばで生え始めて親戚の集まりで「痛い~」と言っていた記憶があります。

範囲が広いのでざっくりと「思春期以降」というところでしょうか。

生えない人もいる。

でも中には親知らずが生えない人もいます。

その理由はさっき引用した「あごの骨格が発達したから生える」という文章と繋がって、あごの骨格が成長していないか、もともと骨格が小さいためとのことです。

「現代人は昔と比べてあごが小さい傾向にありますので(食生活等の変化により、あまり噛むことをしなくなったため)成長しても、親知らずのスペースが十分にできずにきれいに生えることができなかったり、大人になっても生えなかったりする場合があります」

私の母は親知らずが生えずに50代まで来ましたが、たしかに顔が小さければ口も小さい人です。
親知らずどころか奥歯も2本くらい足りないと言っていました。
それはまた別の問題だと思うけど…。

また、親知らずを作る細胞がなかったり退化したために生えてこないこともあるそうです。
こればかりは体質というか運というか、自分でどうこうできないんですねぇ。
生えてこない人、いいなぁ(笑)

親知らずが埋まっている原因

とはいえ、私の親知らずも埋まっているので存在しないようなものではあります。
レントゲンを見ると歯はしっかり成長して形になっていました。
どうして表に出てこないのか、ちょっと考えてみたいと思います。

理由1:横向きになっている

「親知らず 埋まってる」で検索すると、歯が横になって埋まっている画像が多数見つかります。
埋まっていて悩む人は少なくないんだな、とちょっと安心しました。

この場合は単純に、出てこようとする向きが違うので生えてこられません。
顎の狭いスペースでなんで横向きに育つのか…(-_-;)

理由2:生えるスペースがない

これは推測ですが、顎の中で大きくなれたとしても、出てこられる場所が狭ければ生えてこられません。

理由3:成長が止まっている

途中でちらっと書きましたが、親知らずが生えてこようとするのは20代頃までとのこと。
それ以上で未だ生えてこない人は、もう親知らずが表に出ることを諦めた可能性は大いにあると思います。
若くて埋まったままの人は、栄養が足りない等の理由で成長できずにいるかもしれません。

いとこは数か月で1本生えたと言っていました。
私の親知らずは7年も埋まったままなので、この可能性は大いにありそうです。

埋まっている親知らずによる影響

表に出てきた親知らずは痛かったり虫歯になりやすかったりとあまり良い印象はありませんが、埋まっているものは神経にあたっていなければ特に影響はないように思います。
完全に埋まっていれば虫歯にもなりませんし。

横向きに埋まってると隣の歯を押して痛むかもしれませんね。
私の親知らずは縦に埋まっていますが、その存在自体が歯茎の中を圧迫してときどき他の歯が痛くなります。
今回の歯痛もそれが原因だろう、とのことでした。

神経にあたっていると痺れなどの不調も出てくるでしょうから、それはすぐに歯医者さんへ行くべきだと思います。
抜歯することで不調が消えるかもしれません。

日本全国の歯医者さんを検索できる!&口コミなら【口コミ歯科・歯医者】へ

さいごに

最後に、埋まっている親知らずを抜くべきか否かについて。
親知らずと聞いて連想するのは「抜歯」ですよね。
いやぁ、言葉の響きだけで顔をしかめたくなります(-_-;)

埋まっているものについては、上にも書きましたが痺れがあったり痛みが酷い場合は早めに抜歯してもらった方が良いでしょう。
神経への影響が軽くて済むのはもちろん、何より楽になります。

埋まっている親知らずは、歯茎やらなんやらを切って歯を砕いて取り出すらしいです。
もはや処置というより手術のレベル。
術後もしばらく傷んだり腫れたりもして大変なので、今回診てもらった先生によれば何ともなければ放っておいても良いとのことでした。
そしてその方が楽だったり。
まぁ神経質にならなくて良いみたいです。

しかし、親知らずは生えるならとっとと生えてもらってとっとと抜きたかったなぁ。
今更顔を出すより一生出てこないことを願うばかりです^^;