よしまのメモ帳

思いついたことを書き留める雑多ブログ。コメント欄は設けていますが基本的に反応しません。ご用の方はお問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。

毎日を気持ちよく過ごすための5つのマイルール。【お題スロット】

スポンサーリンク

f:id:yoshimamo:20160609182703j:plain

お題「マイルール」

記事作成が間に合わないときは好きなことを書きます!(笑)

ということでお題スロット。
今回のお題は「マイルール」です。

何事も束縛されると逃げたくなる性質の私。
「ルール」とがっちり決めているわけではありませんが、生活する上で気をつけていることがあります。

お題スロット「マイルール」

前向きな言葉を使う

もともと心配性で底抜けにネガティブな性格でしたが、意識してポジティブな言葉を使うようにしています。

きっかけは一昨年の年末。
図書館で「引き寄せの法則」についての本を読んだことにありました。

引き寄せの法則というのはざっくり説明すると、「良いことも悪いことも、自分が考えているものが引き寄せられる」というものです。

「授業や会議で当てられたくない!」と考えていると当てられてしまうことってありませんか?
これは「授業で当てられる」という単語と状況を思い浮かべることによって、実際当てられる状態を引き寄せているのだそうです。
当てられたくないなら、別の人が当てられて答えている様子を思い浮かべたほうがいいのだとか。

今回の主題は引き寄せの法則についてではないので詳しくは書きませんが、つまり良いこと(嬉しい気持ち)を考えていれば良いことが、悪いこと(イヤな気持ち)を考えれば悪いことが引き寄せられるわけですね。

まぁ願掛けみたいなものなんですが、これにならってなるべく楽しい言葉、楽しくなるような考え方をするようにしています。

最近だと梅雨なので「ジメジメしていやだな」「外に出るのが億劫だな」と考える人も多いでしょう。
これを私は「湿気が高いから肌が潤う!」「お気に入りの傘を使える!」と良い部分を見つけて考えることで、なかなか楽しく過ごすことが出来ています。

ちなみにこの考え方を始めてからイベントのチケット運が良くなりました(笑)

「すみません」ではなく「ありがとうございます」

これも「前向きな言葉を使う」と似たところがありますね。
しかし、これは言われた人の気持ちになってみて気をつけていることでもあります。

相手を不快にさせた、何か失敗をした。
そんなときはもちろん「すみません」と謝らなくてはいけません。

しかし、何かしてもらったときは「すみません」ではなく「ありがとうございます」のほうが、言う方も言われる方も気持ち良くないですか?

言う方にとっては「ありがとう」が前向きな言葉でありますし、言われた方は何かしてあげたときにすみませんと言われると「なんかこちらこそ申し訳ない><」となりますが、ありがとうと言われると「してよかった!」と思えるような気がするんです。

なのでちょっと意識して「ありがとうございます」と言うようにしています。

イヤな面が見えたら良い面も探す

物事や人に対して嫌なところを見つけたら、同時にその物事の良いところも探して見つけます。

悪いところばかり見ていると、どんどん嫌いなものが増えていってしまいます。

自分勝手な考えですが、なるべく不快な思いはしたくない。
不快なものは増やしたくない。
そんな気持ちで欠点1つにつき良いところも1つ見つけるようにしています。

使いづらいけど機能は良いよなぁ。
気は利かないけどいつも笑顔だよなぁ。
などと気づけると、まぁまぁおだやかに付き合っていけますよ。

良い点がどうしても見つからない、という場合は相性が合わなかったということで縁を切ります(笑)

見下さない・バカにしない

うちの父親はテレビなどを見ながら鼻で笑うのが常です。
バラエティだけでなく事件のニュースを見ながら犯人のことを「バカだな」と見下すのです。

それが不快で不快で!!

※反抗期ではありません(笑)

我慢の限界を超えた頃から、普段から自分が底辺なので見下すなど思いもしませんでしたが今後絶対に鼻で笑うことはしないと誓いました。

…前向きな言葉を、というマイルールを持っているのに文句を言いまくっているけど良いのかな(笑)

自分を常識だと思わない

こちらも親を反面教師として(笑)気をつけるようにしています。

常識というと法律を守るとか道徳的なこともあるんですが、マイルールとして「常識と思わないでいよう」と思っているのは感覚的な部分です。

自分が知っていても相手は知らないことって多いと思うんですよ。
また自分が当たり前なことって、人にとっては違うことも多々あったりして。

たとえば「カレーのにんじんは乱切りが常識だ!」「いや摩り下ろしだ!」つって。
そんなん知らんがなって思うんですが(笑)

そういうのって正解がないことなんですよね。

それを「自分の方が正しい!」と押しつけて相手の「常識」を否定していいのかな、と。
少なくとも相手は良い気分しないだろうな、と思って、それに気づいてからは相手の意見を「そういう考えもあるのか」としっかり聞くようにしています。

簡単に言ってしまうと「人それぞれ」ってことで無難に終わらせられてしまうんですけどね。

最後に

以上、私が意識している5つのマイルールを書いてきました。
自分のルールですが、これは結構オススメだったりします。

ルールに雁字搦めになってしまうとそれこそ「苦しいー!」という気持ちでいっぱいになって苦しくなることを引き寄せてしまうのですが、頭の中に入れておく程度に守っていると日々を楽に過ごせるようになりますよ^^