最終更新日:2020年1月20日
【2019年10月1日 追記】
amazon fire TV stick向けniconicoアプリは9月25日をもってサービスを終了しました。
ほぼニコニコのためにfireTVstickを選んだのに…!(T_T)
ただ、fireTVstickに入っているブラウザアプリ「Firefox」を使えば一部を除いた動画・放送を見ることができます。
これからも大画面でニコニコを見たい方は利用してみてはいかがでしょうか。
今日はamazonの「fire TV stick」でニコニコ動画を見る方法と感想を書いていきたいと思います。
衝動買いではないですが、いろんなブログで書かれていてつい欲しくなって買ってしまいました( ̄▽ ̄)
- fire TV stickの設定方法
- ニコニコ動画の起動方法
- 実際に使ってみた感想と注意点
などをご紹介していますので、amazon fire TV stickの購入を考えている方や大画面でニコ動を見たい方はよければ参考にしてみてください(^^)
amazon fire TV stickでニコ動を見る。
amazon fire TV stickとは大手ショッピングサイト「Amazon」から発売されている、テレビにHDMI端子を差すだけで多数の動画をテレビ画面で見ることができるデバイスです。
4980円というお手頃価格と設定の簡単さ、対応動画サイトの多さから人気となっています。
特に対応している動画サイトの多さにはびっくりしますね。
公式の説明をザッと見ただけでも
- アマゾンプライム・ビデオ
- YouTube※終了しました
- ニコニコ動画
- AbemaTV
- Hulu
- GYAO!
- U-NEXT
といった定番サイトに対応しています。
個人的に、この中で一番使いたいと思っていたのが「ニコニコ動画」。
これが見られるからfire TV stickにしたようなものです(クロームキャストと悩んだ)
動画サイトは普段スマホで利用することが多いんですが、動画の細かいところが見えないのと、小さい画面は目が疲れやすいため大きい画面で見たいと思っていたんですよね。
amazon fire TV stickの使い方
使い方や初期設定については詳しく書かれている方がたくさんいらっしゃいますので簡単に書いておきます。
セット内容はこんな感じ。
- スティック本体
- リモコン
- 電池(リモコン用)
- アダプタ
- 本体とアダプタをつなぐコード
- 本体とテレビのHDMI端子をつなぐ延長コード
手順は簡単です。
まずスティック本体とコード、アダプタ、延長コードをつなげて、
テレビのHDMI端子に差しこみます。
次に、テレビの入力切替をしてfire TV stickの画面が映るようにします。
リモコンの▶||を押して、あとは画面の案内に従って操作・入力をしていけば初期設定は完了です。
リモコンについて
リモコンのキーについても簡単にご説明します。
動画の選択や文字入力など、主な操作はリモコン上部の大きな輪っかを使います。
輪っかの上下左右を押してカーソル移動、
真ん中を押して「決定」です。
リモコン中央のボタンは左上から
- 前のページに戻る
- fire TV stickのメインメニューに戻る
- メニュー
- 巻戻し
- 再生・一時停止
- 早送り
となっています。
ニコ動で普通に動画を見るだけであれば「メニュー」は使わなかったので、スルーしてもいいと思います。
ニコニコ動画を見る
それではニコ動を開きましょう。
初期設定
まずはニコ動のアプリを入れる必要があります。
fire TV stickのメインページにある「アプリ・ゲームの注目タイトル」の「niconico」を選択して決定ボタンを押します。
アプリの詳細ページが出るので「ダウンロード」というところを選択、決定。
ダウンロードが完了すると「開く」という文字が出るのでもう一度決定。
するとニコニコ動画のアプリが起動します。
「次へ」で決定するとトップページが出ます。
会員でないと動画を10分くらいしか見ることができないので、トップページ上部の「ログイン」というところを選択してログインします。
(上記画像で「マイページ」となっている部分にあります)
メールアドレスとパスワードを入力してログインしたら、動画を見ていきます。
操作の仕方
動画はトップページで紹介されているものや検索、マイページの視聴履歴・マイリストから見ることができます。
ページ上部の「検索」や「マイページ」から見たい動画タイトルを探して選択、決定ボタンで再生することができます。
再生中にはリモコンの決定ボタンか輪っか下を押すと操作メニューが出てきます。
一時停止や早送り・巻戻し、コメント投稿、マイリスト追加などをすることができます。
輪っかの左右を押すと動画一覧。履歴や検索結果、マイリスフォルダの動画がズラッと並び、輪っか上を押すと動画情報が出てきます。
この辺の操作はいろいろなボタンを押して試してみると面白いですね。
そんな感じで時折操作をしながら動画を見ていきます。
fire TV stickでニコ動を見てみた感想
比較するものがないのでなんとも言えないのですが、特に使いづらいところはなく見ることができています。
とにかく大画面で見られることが嬉しい!
我が家のテレビは32型と小さいのですが、それでもスマホ画面の何十倍になるのでかなり見やすくなりました。
動画の読み込みも早いです。
混み具合やwi-fiの調子によると思いますが、休日の夕方でもすぐに再生されます。
検索結果や視聴履歴を自動で連続再生してくれるところも便利。
よく見る動画をフォルダにまとめておけば、ながら視聴する時もいちいち再生ボタンを押す必要がありません。
動作は若干もっさりしているかな…
でもストレスになるほどではありませんね。
どちらかというと文字入力が面倒でストレスですね。
パッドというか、ゲーム機で名前決める画面のアレなので(笑)
スマホのリモコンアプリなら楽になるかと思ったけど、あまり変わりませんでした。
楽な入力の仕方はそのうち調べるとして、今のところはコメントなどをせず視聴のみの利用に留めようと思います。
画質については通常であれば問題ありません。
動画自体の画質にもよりますが、エコノミーだとキツイです。モザイクかと思うこともあります(笑)
ただエコノミーになる可能性は、スマホやPCと同じくらいなのでニコニコ側の仕様ってことで。
混みやすい夜や休日に見ることが多いのであれば、この機会にプレミアム会員になるのもいいかと思います。
生放送で追い出されなくなるし。
生放送も視聴○、タイムシフトは×。
そうそう、fire TV stickではニコ生も視聴することができますよ。
画面上部の「生放送」を選択してページを開くと、放送中の番組をチェックしたり検索できます。
入会している有料チャンネルの放送も視聴可能です。
大きな画面でニコ生って、テレビ番組の感覚でダラダラと見られて楽しいんですよね~。
現在一番使っているサービスだったりしますw
ただし、生放送のタイムシフト視聴はできません。
個人的にこれが難点ですね。
期限ギリギリに見ることが多いので、タイムシフトは見られるようにしてほしいです(^^;
画面の上下が切れるときは
初めて動画を再生した時に動画の上下が画面に入りきらず切れることがありました。
調べてみると、この場合は画面サイズを変えてみると良いとのこと。
アクオスだと「アンダースキャン」で綺麗に収まるようになりました。
最後に
見やすさが全然違う!
- スマホ画面は目が疲れる><
- 大画面で動画を見たい!
ニコニコ動画だけで使うのはもったいないので、将来的にはAmazonプライムなんかも登録していろいろ見たいですね。